こんにちは!2歳息子の育児に奮闘中、現在2人目妊娠中のぴぎまなです!
子育て中の日常の中で「お風呂とご飯、どちらが先?」と迷ったり他の家庭はどうなんだろうと気になったことありませんか?
わたしは何度もあります!笑
お風呂が先で感じたメリット
まずは、お風呂が先で感じたメリットからお伝えします★
お風呂が先のメリット:感染予防対策になる
保育園から帰宅後すぐにお風呂に入って汚れを落として清潔・感染予防!
息子が通っている保育園は、基本靴下は脱いで裸足で過ごしています。
園内はキレイに保たれていますが、意外と足の裏って汚れるんですよね。
手洗いだけではなく全身洗うことで体についたバイ菌もさよなら★
お風呂が先のメリット:洗濯を早く回せる
お風呂上がりの濡れたタオルや、着替えをまとめて1度に洗いたいと思うとお風呂が終わるまで回せない。
寝かしつけ終わった後に、洗濯物を干すのはしんどい。
一つでも家事が終わってると気持ちが楽です★
ご飯が先で感じたメリット
次にご飯が先で感じたメリットをお伝えします★
ご飯が先のメリット:汚れても問題ない
ご飯が先だと、食事中に汚れてもお風呂でキレイに洗い流すことができるので
以前、息子が味噌汁を飲んでいる時にむせてしまいその勢いでお椀を床に落とし顔や髪にも味噌汁がかかるという事がありました・・
お風呂後だったら心折れてたと思います。(笑)
ご飯が先のメリット:お腹が空いて食欲旺盛
保育園で3時のおやつを食べてきていますが、息子は帰宅後すぐにご飯を食べたがることが多めです。
お腹が満たされ、機嫌のいい状態でお風呂に行けるのは嬉しいです★
我が家の子供のお風呂とご飯の順番
基本はお風呂が先
基本、平日は朝から夕方まで保育園に通っている息子。
毎日ご飯とお風呂が同じ時間帯になるよう意識した結果、「ご飯→お風呂→就寝」の流れがスムーズでした♪
- 17時帰宅(手洗い・うがい)
- 17時半~18時ご飯
- 19時お風呂(ここで洗濯をまわす)
- 19時半~20時夫帰宅(息子と遊ぶまたは家事)
- 21時就寝
わたし自身、小さいころから「ご飯→お風呂」の順番で育ってきた事もあり、お風呂で汚れを落としてから布団に入るという流れが落ち着きます。
こんな日はお風呂が先になることも
お休みの日は、基本お昼寝をしないで遊び続ける息子。
夕方ごろ、眠たそうにしている時は急いでお風呂に入れちゃいます!
過去夕方に寝てしまい、その後夜遅くまで寝ないで大変な目にあったのでそれは避けたくて(;´・ω・)
こちらの思い通りにいかず「お風呂いやだ!」となる時もありますが、以前にも紹介したアイテムを利用するとスムーズにお風呂に入ってくれます★
お風呂とご飯の順番どっちがいいの?まとめ
「お風呂とご飯の順番」どちらが先がいいかについては、家庭の状況や子供の様子によって異なるので正解なんてないですよね!
我が家も今はご飯が先ですが、今後息子がご飯をキレイに食べれるようになればお風呂が先もいいな~と考えているのでその都度柔軟に対応していきたいなと思っています。
お風呂もご飯も、子供が小さいうちは準備から片付けから何かと大変ですが家庭に合ったスケジュールを見つけながら楽しい時間を過ごしましょう★
子育て中のママ・パパ今日もお疲れさまです!乾杯!